2007-01-01から1年間の記事一覧

もうすぐクリスマス! 今年は明日から4連休となるせいか、弊社のあるオフィスパークもすでにかなり閑散としています。なので、すっかり年末モードとなり、この1年を振り返ったりしています。今年、お仕事を通してお近づきになれた皆さん、シアトルを訪れら…

Happy Holidays !

引き続きSushi Packの話題。昨日の記事では、本物のスシパックつまりアメリカのスーパーで売られている寿司の折り詰めなどが韓国系の会社の経営であることが多いことを書いたが、こういうパターンはけっこうある。というのも一般のアメリカ人には、アジア人…

Sushi Packに見るアニメのマーケティング

Sushi Packに見る最近の米国アニメ事情

私の最近のお気に入りアニメはCBSで放映されている"Sushi Pack"、アメリカでは寿司の折り詰めがこの名前で売られているのだが、ここ数年で一般のスーパーでもだいぶなじみの商品になっている。そんな今どきのアメリカを反映しているこのアニメ、メインの5人…

以前のエントリーででマイクロソフトが彼らに $240Mの投資することを記しましたが、実際のFaceBook社の価値を何と$15Billionと踏んでいるようです。庶民には感覚のない金額ですが、$1Bで100円換算で1000億円ですから1兆5000億円の評価額ということになります…

Facebookの評価額

サブプライムローンとそれに伴う経済の後退ががアメリカでは現在、大問題なのだが、昨日はブッシュ大統領が、ホームローン金利の急な上昇で、ローンが払えなくなっている変動性の金利ローンを組んでいる人たちの救済措置を発表。そのときに、ローンの返済が…

ブッシュ大統領の電話番号間違い

投資の動きは、今後の業界や市場動向の占う意味でも大切な指針になりますが、この15年来では、シアトル近郊で最大の投資ファンドとして$600M(約600億円)を、フレイザー・ヘルスケア・ベンチャーが資金調達に成功しています。 ここシアトルは、ワシントン…

シアトル ベンチャー事情(6)

「楽しみのあるビジネス」これは、昨日のブログへのアクセスの検索語のひとつ。どんな検索語でブログにアクセスされたのかを見るのは、SEOなんかを考えるた めにもちろん必要だが、あまりの偶然にただ驚かされることも多い。この「楽しみのあるビジネス」と…

楽しみのあるビジネス

SNSといえばGoogleのOpenSocialが最近では話題だが、それにも負けない勢いなのがFacebook。その勢いを感じさせることがあった。昨年の今頃、Blog Business Summitに参加させてもらったことは、このブログにレポートさせてもらったが、そのサミットは今年はシ…

ブログからFacebookへ乗り換え

アメリカ大使館へのVISA申請料の支払い登録をネットでしたら、振込みはPay-easy ATMって出ました。はじめて聞く言葉で何? 早速、今朝CITIに口座があるし、米系だから大使館には振り込み出来るだろうと思ったら、Pay-Easyの存在自体を上司にも確認してわから…

Pay Easyって何?

一般的に、ソフトウェア業界ではオープンソースは、透明性、柔軟性があり、経済的にも効率がよく、人材育成にもつながる。そして、優秀な才能のコラボレーションから生まれたソフトは、社会貢献という称賛に価するとされている。それでは、音楽という芸術の…

音楽のオープンソース化

メジャーなバンド、レディオヘッド・radioheadは、約2年ごとのスパンでCDを世におくり続けてきた。ファンの間ではまだかまだかと固唾を呑んで待っていた矢先、メンバーの一人が先月新作アルバムの完成を、ウェブ上のある海外サイトで報告。そして、ついに…

Radioheadに見る価格設定自由ダウンロードによるコンテンツ提供の未来像

ちょっとテッキーなダレン・ヒューストン氏の講演

マイクロソフト日本社長ダレン・ヒューストン氏の講演が、ワシントン州の日米協会の主催でベルビューで行われた。講演は、このASCII24の記事にある2005年に彼が日本に赴任した際に行ったJ-Planプレゼンの現状報告といったものであったが、日米のソフトや…

Lexus & Toyotaの顧客経験

ビジネスでは、顧客満足(CS)から顧客経験(CE)に時代に突入していますが、車の買換えで週末デイラーを回ったときにそれを痛感しました。ハイブリッド車に興味があり、Toyotaのプリウスとカムリを観に行き、カムリに試乗。一方、Lexus店では、RX300に試乗して…

ここのところ弊社には、ありがたくも弊社をインターンシップ先として選んでくれて、弊社でインターンを務めてくれいる学生さんがいる。写真左のSさんは、日本の大学の4年生で、1年の留学プログラムの一環である220時間のインターンシップ・プログラムを…

日本にもあったほうがいいインターンシップ

先週の木曜は、レイクユニオン沿いのマリーナで、ワシントン州のIT技術の団体であるWSAのネットワーキングがあった。お天気がよかったので、ダウンタウンシアトルの眺めがバッチリだったが、そんな中、皆さんドリンク片手に名刺交換をするという何ともアメリ…

IT人材のグローバル市場