Happy Holidays! 日本ではすでに年が明けて2009年ですね。こちらはまだ31日で仕事納めです。 今年の弊社のクリスマスカードをアップしました。今年はいつもより地味なカードなのですが、それはユニセフのカードにしたからです。このカードはカード代金の一…

EntelliumというSaaSのCRM提供会社は、SaaS型のCRMではけっこう高い評価を受けていて、シアトルベースのベンチャー企業の中では言ってみればスター的な存在の会社のひとつだった。しかし、11月になってEntelliumは、CEOとCFOが突然、会社を退任、どうしたの…

金融市場が不安定になる中、アメリカのテレビでは、大統領候補がこの問題にどういう対処を打ち出してくるかがさかんに報道されているが、今回の選挙では、ネットの世界でも大統領候補たちは熾烈な戦いをしている。その動きをまとめたのがtechPresidentという…

リーマンの破綻。10年前の山一證券のようなことがUSで起きるとは正直いって思ってはいなかった一方、やはりという感じもあります。金融関連のビジネスは、国民のDNAというか国民性、歴史、教育などから、一般的にいって日本人は到底かなわない業界だと感じて…

昨年の夏からはじまって、弊社にはこれまで合計5人のインターンの方々が働いてくださった。皆さん、弊社にはもったいない過ぎるぐらい、とても優秀で将来有望な方々ばかり。そんな方々に何かのご縁でお知り合いになれたのだから、できればコンタクトをし続け…

Walk Score というサイトを知っていますか? ワシントン州にあるベンチャー企業でZillow という会社が開発したサイトなのですが、自宅周辺の「歩きやすさ」を測定してくれます。自宅周辺にあるレストラン、公園、学校などのお店の数を考慮してどれだけ歩く機…

7月11日、ついにiPhone 3G が世界中で発売されました。日本でニュースになっていましたが、表参道のアップルストアには約1500人が徹夜で並んでいたとか・・・やはり今回が日本に初上陸というだけあって評判は高いようです。 一方のアメリカ、今回は2…

オンラインのサービスとグローバル化といった視点から考えるとかなり興味深いことがたくさんあるFacebookの日本語版がユーザーによる翻訳によってできているというCNETのニュース。日本でのFacebookの普及はどうなるのかといったことが話題のようだが、この…

エコに代表される「Green:緑」の何々はどの業界でも大きな事業・ビジネスの方向性・ベクトルになっています。先日、ロームが来年から待機消費電力を完全にゼロにできるLSI量産に入ることを発表していました。日本の家電の電力消費量の5%を占める待機電力は…

今朝のテレビのニュースでは、ガソリン価格が家庭生活に響いていると感じている人の割合は60%以上だと言っていたが、企業にとっても不況と物価の高騰は痛いところ。そうなると企業はコスト削減を行っていくはずで、広告はそうした削減の対象になりやすい…

ベルビュー市に現在、住んでいますが、CNN.COMのNewsの全米で住みたい100都市の#1に選ばれました。記事についてはベルビュー市をクリックしてみてください。シアトル市の東側にワシントン湖を介して位置するベルビュー市は、ベッドタウンの街として知られ…

さくらコンがこの週末、シアトルのコンベンションセンターで開催されました。 イベントの名前とおり、街は桜が満開ですが、金曜日の午後から急にみぞれから雪にと変わりました。零下に近い寒さにも関わらず、会場の周りは漫画の登場人物に扮したファンで一杯…

さて今回は一応CESレポートの最終回ということでCESに参加する前から期待をしていたひとつを最後に紹介しよう。商品名はマイクロプロジェクター。そう名前の通りマイクロサイズのプロジェクターである。どれくらいの大きさなのか?マイクロという言葉…

車で通勤をしている私はこれまであまりバスの路線に詳しくなかったのだが、弊社で働いてくださっているインターンの方々は皆バス通勤であることから、だんだんバス路線に詳しくなってきて、シアトルはけっこうバスで移動のできる場所であることを認識しつつ…

WiMAXは、8011.16という国際標準の規格まで決定しておきながらも、話によるとモバイルWiMAX(8011.16e)と固定WiMAX(8011.16)の2種類(参照:下記CES資料、WiMax分布図)が考えられSprintは当然モバイ…

探し回ってたどり着いたWiMAX Technical Zone.さてどのような企業がWiMAXに力をいれているのかな、とそれを主催しているリサーチ会社Yankee Groupに行って早速WiMAXの動向を聞いてみた。担当者曰く「Sprintが…

ワイアレスとなるとWiMAXの動向が気になるところである。今回のCESの資料を調べると、ちょうどこれにふさわしいセクションがサンド・コンベンションセンター内に見つかった。その名も“Mobile Internet & WiMax TechZone.” これほどぴったりと目的に合った…

前回報告したように会場はメインのラスベガス・コンベンション・センターともうひとつサンド・コンベンションセンターの2箇所に別れて開催されており、見る側にとっては大変な時間の調整が必要となってくる。二つの会場をシャトルバスが出ているものの隣の…

CES08 レポート その2ー気になる受賞製品

CES08 レポート その2

今年CESは1月7日から10日までの4日間であったが私が参加できたのは後半の9日からの2日間だけ。そして10日は最終日ということもあり各ブースは午後4時終了、特にサンドホテルのコンベンションセンター会場では午後3時に終了、非常に慌ただしい視察…

CES 08 レポート−その1 MSのMeToo製品

CES 08 レポート−その1

これまでも何度か話題にしてきたFacebookだが、昨夜CBSの昔からあるドキュメンタリー番組、60 Minutesで、CEOのMark Zuckerbergのインタビューが放映された。見逃した方はこちらをどぞ http://www.cbsnews.com/sections/i_video/main500251.shtml?id=3706601n…

謹賀新年 皆さん、明けましておめでとうございます。 今年も弊社ならびに本ブログをどうぞよろしくお願いいたします。社員全員が年男年女だった2007年が終わり、新しい年がはじまりました。ご存知の方も多いと思いますが、アメリカではお正月の休みは元日の…

もうすぐクリスマス! 今年は明日から4連休となるせいか、弊社のあるオフィスパークもすでにかなり閑散としています。なので、すっかり年末モードとなり、この1年を振り返ったりしています。今年、お仕事を通してお近づきになれた皆さん、シアトルを訪れら…

Happy Holidays !

引き続きSushi Packの話題。昨日の記事では、本物のスシパックつまりアメリカのスーパーで売られている寿司の折り詰めなどが韓国系の会社の経営であることが多いことを書いたが、こういうパターンはけっこうある。というのも一般のアメリカ人には、アジア人…

Sushi Packに見るアニメのマーケティング

Sushi Packに見る最近の米国アニメ事情

私の最近のお気に入りアニメはCBSで放映されている"Sushi Pack"、アメリカでは寿司の折り詰めがこの名前で売られているのだが、ここ数年で一般のスーパーでもだいぶなじみの商品になっている。そんな今どきのアメリカを反映しているこのアニメ、メインの5人…

以前のエントリーででマイクロソフトが彼らに $240Mの投資することを記しましたが、実際のFaceBook社の価値を何と$15Billionと踏んでいるようです。庶民には感覚のない金額ですが、$1Bで100円換算で1000億円ですから1兆5000億円の評価額ということになります…